社員インタビュー①経営管理部Nさん前編
当社マインドスクエアは渋谷にありますエンタメ広告代理店です。
ポップアップストアの運営、企業のLIVE協賛サービス「LIYYELL」、海の家など幅広い業務を行っております。
そんな当社で働く社員にインタビューを実施しました。
はにかみながらも撮影に応じるトゥシャイシャイガールなNさん
このインタビューを通じて中途で入社を志望している方や
在職中でアルバイトから社員登用を目指す方の検討材料になればと思います。
また求職者に限らず、マインドスクエアにご興味を持っていただいている皆様、全方位に対して
有益な情報発信が出来ればと投稿しておりますので、是非お読みいただけますと幸いです。
今回は当社の経理、人事、総務などの管理を行う経営管理部から25年の5月に
正社員登用となったNさん(27歳)にお話を聞きしました。
それではさっそくスタートです!!
働いてる中で自力でやらな
23年12月下旬に入社し1年5ヶ月アルバイト期間を経て今年の5月に正社員登用になったNさん。
当社に入社する以前は事務の経験はもとより所謂会社勤めをしたことがなかったそうです。
Nさん「大学卒業後に海外で留学をしたものの、この後何をしたら良いのだろうと悩んでおりました。
周りは社会人2年目になり、私もいよいよ”何か”しないといけないと思っていたいた矢先に
一番仲の良い友達が事務のアルバイトを探している会社があるとマインドスクエアを紹介してくれました。」
Nさんの親友が現在のNさんの上司と知合いとのことで、面談で業務内容を聞いた後、入社を即決したそうですね。
未経験での事務業務とのことですが、どんな仕事をされたのですか。
Nさん「入社当初は管理部のアシスタント的な役割として、社内の各種稟議の処理や書類のファイリング、
経理業務のダブルチェック等、上司の補佐業務に従事しておりました。
しばらくすると採用関係の業務としてアルバイトの面接調整、オリエンテーションなど、
だんだんと責任のある業務も任させるようになりました。」
もともと1年を目安に正社員を目指してと言われて入社をしたNさん。時間は経過するものの
正社員に近づけた成長が出来ているのか?このままアルバイトのままか?と徐々に焦りを感じることもあったそうです。
Nさん「経験が浅く、自分だけで解決できないことが多く落ち込んだ時期もありました。
そんな状態で働いてる中である業務を行った際に優先度を付けるスキル、考える力を身につけて
効率よく業務をできるようにならないと!と、もっと自力でやらなきゃと思う瞬間がありました。
それ以降は自分主体で動けないと正社員にはなれないと思い、そこを意識して日々働いてました。」
大学卒業後に明確な目標がなかったNさん。アルバイトで入社すると環境は一変し、未経験の業務はもちろん
規則正しい生活に慣れるのも一苦労だったとか。インタビューをする中で心に秘めた仕事に対する思いが
たくさん出てきました。インタビュー後編では四苦八苦した話しや、今後の抱負などをお届けします。