社員インタビュー⑤前編『クライアントと情報共有』
当社マインドスクエアは渋谷にありますエンタメ広告代理店です。
ポップアップストアの運営、企業のLIVE協賛サービス「LIYYELL」、海の家など幅広い業務を行っております。
そんな当社で働く社員にインタビューを実施。何気にシリーズ第5弾です!!
インタビュー後のTSさん(左)とNさん(右)のピースサイン
このインタビューを通じて中途で入社を志望している方や
在職中でアルバイトから社員登用を目指す方の検討材料になればと思います。
また求職者に限らず、マインドスクエアにご興味を持っていただいている皆様、
全方位に対して有益な情報発信が出来ればと投稿しておりますので、是非お読みいただけますと幸いです。
7月下旬にエンターテインメント運営部のNさんとTSさんのお二人に、
インタビュー時の定番となりつつある某焼肉屋にてお話を聞きました。
今回はNさん(23歳)のインタビュー前編になります。
それではスタートです!
22年の12月に入社されて今は正社員として働かれていますが、アルバイト期間はどれくらいでしたか?
何故正社員になりたいと思ったのですか?
Nさん「就活を考え始めているタイミングでアルバイトの評価があり、その時に正社員の話をいただきました。
以前にも一度話をいただいてアルバイト時代にも成長させてもらえたので、
次は正社員として社会人経験を積もうと思ったのがきっかけです。」
正社員となってからどのような業務をしてますか?
Nさん「POPUPの運営では主にクライアントの意向に沿いながら納品・設営~撤退まで行っており、
実際に店舗に立つこともあります。最近は地方展開のある案件を担当することがあり、
全店舗の運営が円滑に進むようにクライアントの方と情報共有しながら管理をしています。」
クライアントとの折衝なども沢山されてるのですね。
正社員になってそろそろ1年が経とうとしてますが、業務や職場には慣れましたか?
Nさん「自信をもって出来る業務はまだありませんが、基本的な業務には慣れてきました。
案件によって変動はありますが基本的な業務内容はほとんど一緒の為、3~4回と業務をこなすことで
慣れてくることが多いです。元々アルバイトとして働いていたこともあり、
人間関係(上司やクライアントの方)とも早くから慣れることができました。」
業務は着実にとしても、人間関係にはすぐに馴染めたのは良いですね。
思っていた社員像と実際は一緒でしたか?それとも違いましたか?
Nさん「全然違いました。常にフロア全体や先の案件を考えながら動かなければならず、
気持ちと行動が合わないことが多々あります。日に関しては正社員となってもシフト制ですが、
変わらず希望休や連休も取得できるので、思っていたよりも自分の時間がもらえるのはありがたいです。」
お時間ある方は是非チェックしてみて下さい。