昨年4月より社内にテレビモニタを設置し、
音楽番組「スペースシャワーTV」の放映を開始しました📺
エンタメ業界を支える会社として、
「マインドスクエアの社員が常に最新のエンタメ情報をキャッチできるように」と、
音楽を始め世の中の流行を把握できる環境作りを行っております。
今回は、昨年10月~今年1月までの4か月間実施した
エンタメクイズの総評をご紹介致します。
●エンタメキングとは?
社員一人一人のエンタメ力を底上げする為に、
経営管理部が月1回クイズを30問出題し、一斉テストを実施しております。
クイズの内容は、話題のドラマやアニメ、映画などのコンテンツに関するもの、
スペースシャワーTVに関するもの、その時々に話題となったものなどなど!!
エンタメに関することならなんでも出題されます♪
総評は社内にポスターを掲示し、上位のランキング受賞者を発表しています。
2ndシーズンは、事業企画運営部の社員が1位でした🎖
今回のポスターはこちらです⇩
エンタメキングは現在リニューアルを行っており、
パワーアップして今後も実施していく予定です✨
マインドスクエアでは一緒に働く仲間を募集しております。
詳細は以下のリンクよりご覧ください。
> マインドスクエアの事業紹介資料はこちらからダウンロードできます
こんにちは広報です。
エンタメ力を高める社内イベント、エンタメキングの続報です!
12月に実施したクイズをご紹介いたします。
・全20問 新作クイズ5問 = 3択式 過去出題から選定した15問 = 記述式
・30分の枠を設けてその間に実施
・回答時間は5分程度(概算) 出題例です(敬称略)
Q.ももいろクローバーZのファンの呼び方はモノノフですが、日向坂46のファンの呼び方は何?
A.おひさま
Q.大谷翔平選手が日本人で初めて満票で受賞したのは、ア・リーグ年間〇〇〇?
A.MVP
Q.2021年11月15日に結婚を発表した菅田将暉さんですが、 お相手の女優「こまつなな」さんの正しい漢字は?
A.小松菜奈
Q.キングオブコント2021で優勝したコンビ芸人は誰?漢字でお答えください。
A.空気階段
Q.グラミー賞7回受賞のロックバンド「Coldplay」がシングル「My Universe」でコラボレーションを発表。英語と韓国語で歌われるこの楽曲のコラボ相手は?
A.BTS
Q.2022年度から高校の音楽の教科書に掲載が決定した、フジファブリックの名曲は?
A.若者のすべて
Q.Creepy Nutsのメンバーは「R-指定」と「DJ〇〇」、〇〇に入るのは?
A.松永
Q.LiSAの楽曲「紅蓮華」と「炎」、2020年度でCD売上枚数が多いのはどっち??
A.紅蓮華
Q.ベストジーニスト賞2021年度の男性受賞者は?
A.永瀬廉
Q.「るろうに剣心」の映画シリーズのすべてで主題歌を担当したアーティストは?
A.ONE OK ROCK
etc…
クイズの内容は今回も、話題のドラマやアニメ、映画などのコンテンツに関するもの、自社で導入しているスペースシャワーTVに関するものや その時々に話題となったものなどエンタメに関することならなんでもです。特に今回は12月に実施ということで、賞レースの話題や表彰ものが多く、 新作問題にも取り入れました! マインドスクエアではパーソナルポリシーを設けており、エンタメ力を上げることは業務につながると考え施策を進めています。 今回も楽しみながら参加してもらえたと実感しております。
今回はクイズの総数を少なくし、難易度を調整してみました! ご覧になってお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、実は前回のクイズから15問を引用し、複数回解答することによる記憶定着を狙っています。新作クイズはもちろん経営管理部が寝ずに(嘘です)作成しており、 話題性やトピックス性の高いものから少しマニアニックなものまで取り揃えています。 そして、なんと初めて実施してから苦節7か月にして、ついに満点正解者が1名現れました!ご本人からは「まぐれです」という謙虚なお言葉をいただいておりますが、その弛まぬ努力に敬意を表します。次回の1月開催はついに下期の締めくくりとななります! 2月中にレポートを掲載しますので是非お楽しみに! マインドスクエアでは一緒に働く仲間を募集しております。
詳細は以下のリンクよりご覧ください。
マインドスクエアの広報です。
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
設立10周年を迎えた昨年からより一層飛躍していけるよう、
関係者の皆様からのご協力を賜りながら成長してまいります。
本年も社員一同、”人を喜ばせる” 心でより一層皆様のお力になれるよう精進する所存です。
皆様にとって2022年が素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
現在、弊社各部より正社員やアルバイトスタッフの採用活動を行っております。
ご興味のある方はぜひご応募ください!
こんにちは、マインドスクエアの広報です。
この度新たに店舗運営の事例実績を追加しましたのでご紹介してまいります。
[店舗運営代行]
2021年6月9日(水)に発売された「Starlight」のリリースを記念したポップアップストアの運営を東京、名古屋、札幌の3ヶ所にて実施。
「Starlight」 E.P.をコンセプトにした店内では、メンバーが実際に 着用していた衣装やライブ写真パネルを展示。
さらにこのポップアップストアだけで販売された「Starlight」E.P.のオリジナルグッズの販売も行いました。
上白石萌音さんのカバーアルバムのリリースを記念して、2021年6月22日(火)より ポップアップストア『あの店』が、
東京・大阪・福岡・名古屋の4会場にて開催。カバーアルバムの雰囲気を踏襲した店内で、オリジナルグッズの販売を実施しました。
※写真は東京会場
2021年6月15日(火)~2021年7月1日(木)(2会場合わせた期間)
K-POPアイドルNU’ESTの日本で初めてのポップアップストアの運営を東京と大阪の2都市で実施しました。
※写真は東京会場
[イベント運営]
2021年10月23日(土)に開催された熱海復興を掲げた花火大会【SHIZUOKA ATAMI HANABI FESTIVAL】のイベント運営に携わり、
2時間で約500名の来場者へドリンクやフードの提供を行いました。
マインドスクエアでは一緒に働く仲間を募集しております。詳細は以下のリンクよりご覧ください。
こんにちは、マインドスクエアの広報です。
今回の記事ではPR/キャスティングのサービス事例としてアパレルブランドのPR施策をご紹介します。
[PR対象ブランド]
●大人のキレイ目カジュアルテイスト 女性向けアパレルブランド
[PR施策]
●Instagram(インスタグラム)でのインフルエンサーによる認知拡大施策
[施策詳細]
アパレルブランドの認知拡大を目的としたプロモーション。2000人以上のリストからインフルエンサーを精査し、
ブランドコンセプトに親和性の高いインフルエンサーを主軸に100名強を選出。
キャスティングしたインフルエンサーへアパレルブランドの商品をギフティングし、
着用した全身写真をInstagram(インスタグラム)へ投稿していただき、ブランドのPRを行いました。
マインドスクエアでは一緒に働く仲間を募集しております。
詳細は以下のリンクよりご覧ください。
こんにちは、マインドスクエアの広報です。
冬の足音が気温の低下とともにだんだんと近づいてきましたが、冬物の衣類のご準備は進んでいますか?
秋冬物に装いを変えた To the sea のルミネエスト新宿店の店頭アイテムをご紹介したいと思います。
※レイアウトは撮影時点のものです
ボタンフロントスリットスカート フロントサイドのボタンデザインがポイントのニットスカート。
裾に施した深めのスリットデザインがヘルシーな肌見せを実現。
程よくタイトなシルエットが女性らしさを演出します。落ち着きのあるナチュラルなカラーバリエーションも魅力的。
コットン100%のニット素材なので、着心地の良さにも優れた1着。
コルセットライクワンピース 大人なフラワー柄のデザインがポイントのロングワンピース。
ハイウエストのシルエットがスタイルアップ効果を実現。
広めのネックラインのデザインが抜け感をプラスし、 バルーンスリーブが女性らしい印象に。
ウエストはゴム仕様なので、ストレスフリーな着心地です。
パネルボアジャケット ボアの切り替えがポイントのショートジャケット。
カラーバリエーションによって異なる雰囲気が魅力的。
カジュアルすぎず、オンスタイルにも合わせやすい、 大人なデザインに仕立てました。
ボリューミーな見た目に反して柔らかい着心地なので、 ジャケット感覚でラフに着用していただけます。
ムートンミドルコート スウェード生地でカジュアルさを兼ね備えたボアムートンコート。
前を開けて羽織るスタイリングや、 首元までファスナーを閉めるスタイリングなど、
シーンや寒さによって異なる雰囲気が楽しめます。
フェイクレザーのラインと裏地のボアは、それぞれのカラーバリエーションに合わせた配色に。
オーバーなシルエットも抜け感をプラスするポイントです。
ロング丈のロングワンピースが登場し、重ね着のおしゃれを楽しめる季節がきました。
店頭のレイアウトもスタッフが試行錯誤しながら考えているので、
レイアウトの変化をみているだけでも楽しくなりますね。
ぜひ店頭に足を運んでみてください。
マインドスクエアでは一緒に働く仲間を募集しております。
詳細は以下のリンクよりご覧ください。
●お問い合わせの受付について新型コロナウイルス感染拡大防止のため、テレワークを取り入れております。
そのため営業日においてもオフィスに従業員が不在となることがございますので、
大変恐縮ですが弊社へのお問い合わせは下記のお問い合わせフォームをご活用ください。
今回は今期、企画からスタートへこぎつけた社内イベントのご紹介です。
タイトルの通りではありますが、社員全員でエンタメ力を底上げしていこうと、
経営管理部が寝ずに(嘘です)作成したクイズを実施しました!
定期的かつ継続的な実施により、知識の定着を目指して今後も実施予定です。
その中から、直近10月末に実施したクイズをご紹介します。
・全30問
・すべて回答記述式
・一斉テスト
出題内容はこちら(敬称略)
出題したクイズの内容は、話題のドラマやアニメ、映画などのコンテンツに関するもの、
本社で導入しているスペースシャワーTVに関するものやその時々に話題となったものなどエンタメに関することならなんでもです。
出題範囲が広いですが、アンテナを張っていると案外「これ知ってる!」という問題も多く、ミーハー力も問われるテストになっています。
マインドスクエアではパーソナルポリシーを設けており、エンタメ力を上げることは業務につながると考え施策を進めています。
こういった施策を面白がってやれるのが マインドスクエアのいいところかなと個人的には感じています。
今回のテストは通算5回目の実施でしたが、 実はこれまでの過去4回は3択問題での出題でした。
記述式となりあてずっぽうの回答が正解になる確率もぐっと下がり、難易度があがったという声が各所から聞こえました。
今後はこれまでのクイズの結果も鑑みて、知識を身につけてもらえることを大前提として出題形式や内容を精査していきたいと思います。
次回もお楽しみに!
マインドスクエアでは一緒に働く仲間を募集しております。
詳細は以下のリンクよりご覧ください。
●お問い合わせの受付について 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、テレワークを取り入れております。
そのため営業日においてもオフィスに従業員が不在となることがございますので、
大変恐縮ですが弊社へのお問い合わせは下記のお問い合わせフォームをご活用ください。
今年は昨年に引き続き開催を断念した鎌倉由比ガ浜の海の家ですが、
2022年の夏に向けたご案内が始まっております。
だんだんと全国的に感染者数が減っていると発表されていますね。
来年こそは由比ガ浜海水浴場にて海の家を開くことができると信じ、ご紹介してまいります!
昨今広告業界において、体験型のイベントが注目度を高めています。
新型コロナウイルスによる感染症拡大に伴い行動の制限がかかった状況を乗り越えた今、
より大きな体験欲求をもたらすことが予想されます。
体験型のイベントはその没入感をSNSで発信することで、
その発信を目にしたフォロワーの体験欲求を刺激してさらなる連鎖を生み出しています。
例えば、非日常空間をデジタルの力で体験できるチームラボさんはその代表的なイベントですよね。
思い出の風景はその人が嬉しいや楽しいなど強く感じた感情と一緒に記憶される為、
海の家で見たり触れたりした物(知人と共有した物は人々の飲み物、食べ物、景色、商品など 頭の中に残りやすい)や事から、
海でのプロモーションは来場者の思い出に生き続ける体験と共に認知されます。
また来場者の体験談の口コミやSNS発信から二次拡散も期待できます。
海という非日常空間で、夏という期間限定で体験できる場所が 海の家であり、由比ガ浜海水浴場なのです。
由比ガ浜海水浴場は毎年7月~8月の間に約70万人が訪れる、 名実共に「日本最大級の海水浴場」です。(※近隣の逗子海岸の来場者数は年間約30万人ほどに対して)
その内訳は以下の通りです。
・来場者全体の約75%が20~30代(20代は全体の約5割)
・男女比率は5:5
・県外からの来場が約60%
・約15%が家族連れ 由比ガ浜では一昔前の海水浴場とは異なり海の家制作の自由度が高い為、
老舗の海の家から企業協賛の海の家まで幅広く出店しており、
毎年入れ替わるラインナップを楽しみに来場される方も多くなっております。
上記の理由から由比ガ浜海水浴場は関東一エンタメ性の高い海の家と認識されており、
毎年多数のメディア取材や、来場客のSNS投稿数も多い海水浴場となっております。
オリジナル海の家 -一棟建て-
由比ガ浜海水浴場にオリジナルの海の家を建て、大々的な宣伝が可能なプランとなります。
貴社のお好きな屋号名で、海の家丸々一棟を貴社オリジナル仕様での建設・装飾が可能です!
貴社のイメージに合わせた海の家を制作することにより、
由比ガ浜海水浴場の来場者やメディアを通じて店舗を見た方へ貴社ブランドや商品などの訴求効果を高めることが可能です。
[2019年 To the sea for Yuigahama Beach]
オリジナル海の家 -実施プラン-
オリジナル海の家を建ててPRするため、下記の施策を実施いただけます。
■権利内容
①フォトスポット制作
店内にて貴社仕様のフォトスポットを設置致します。
由比ガ浜の来場者は女性を中心に、夏の海という最高のロケーションで 写真を撮りたいという需要がとても高くなっています。
②レストラン営業
オリジナルの飲食メニューを作成し、店舗にて提供可能です。
コンセプトに合わせたフォトジェニックなメニューから貴社のブランドや商品をイメージした飲食メニューを作成することにより、
お客様へとイメージを強く訴求することが出来ます。
③シャワーロッカー営業
シャワールーム/パウダールーム/ロッカースペースの装飾が可能です。 貴社ブランドや商品の印刷シートを制作し、貼り付けて装飾を行います。
シャワーロッカー利用者に対してサンプリング/タッチ&トライ/チラシ配布などの直接的なPRも可能です。
④各種レンタル物制作
企業名入りのオリジナルパラソルやビーチベッドを制作し、由比ガ浜海水浴場の来場者へ貸出し、PR致します。
複数店舗に来店したお客様へ貸出することで、 由比ガ浜一帯へと貴社の商品名の認知獲得が出来ます!
⑤商品サンプリング ※⑤商品サンプリングは店舗内に限ります。
店舗に来店されたお客様を対象に商品サンプリングを行います。
フォトスポットと連動させた常設のサンプリングスペースを制作することにより、来店者への高いPR効果が期待できます。
スペースとしての活用手法
海の家区画は海の家を建てて営業するだけではなく、様々な用途でご使用いただくことが可能です。
例えば、特殊な造作物(アニメ、漫画の登場物やキャラクターなど)や自動車の展示、
ビーチバレーやアミューズメントが楽しめるスペースにするなど多岐にわたります。
まとめ
ここまで海の家のプランについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
2年の空白を経て再開が望まれる由比ガ浜海水浴場の海の家ですので、 注目度は高くなると予想されます。
ご不明点などもございましたら担当から詳細をご説明させていただきますので、 是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
マインドスクエアではお客様の商品やサービスに合わせ、 適材適所で人材やPRの企画を一括してご提案しております。
商品、ブランド、サービスのPRをご検討、またはご興味をお持ちの方は、一括してサポートできる弊社へぜひ一度ご相談ください。
●お問い合わせの受付について 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、テレワークを取り入れております。
そのため営業日においてもオフィスに従業員が不在となることがございますので、
大変恐縮ですが弊社へのお問い合わせは下記のお問い合わせフォームをご活用ください。
この11月に入り、オリンピックやパラリンピックが閉幕したり10月から緊急事態宣言も解除されたりと、
国内のイベント開催に対して</ br> 期待感が高まっている状況になってきていますね。
今回のブログでは、イベントの開催についてガイドラインをご覧いただき、
現状のイベント開催についてご紹介してまいりたいと思います。
9月末で緊急事態宣言が解除となりました。
政府は10月以降、段階的に緩和していくと発表していて、各自治体もその方針に倣いガイドラインを発表しているようです。
東京都では10月1日以降の開催イベントにおけるガイドラインを以下の画像のように設定しております。
【10月1日以降に開催されるイベント】
・当面の間、下記の目安(令和3年9月9日付け事務連絡1.(4)に基づくその他都道府県の目安)を超えるチケット販売については慎重な取扱いをすること。
1日あたりの感染者数の減少を鑑み、10月24日をもって東京都の『リバウンド措置』が終了となりました。
10月25日(月)からは『基本的対策徹底期間』へと移行し、 それに伴いガイドラインも以下のように変更になっております。
イベントの開催制限については以下の通りとなりました。
東京都は10月24日をもってリバウンド防止措置期間を終了し、10月25日から「基本的対策徹底期間」(11月30日まで)に移行します。
10月31日以降のイベントの開催制限については、令和3年9月28日付けの国の事務連絡「緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置終了後の1都1道2府23県における催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について」において示された取扱いのとおりといたします。
※10月25日~10月30日の取扱いは、9月28日公表のリバウンド防止措置期間の取扱いを参照 1 人数上限・収容率 令和2年11月12日付け事務連絡1.のとおり 以下の「人数上限」、「収容率」のいずれか小さいほうとする。
[人数上限] 5,000人又は収容定員(※2)の50%のいずれか大きい方
[収容率]※2 令和2年11月12日付け事務連絡1.(1)のとおり
・大声での歓声、声援等がないことを前提としうるもの →100%以内
・大声での歓声、声援等が想定される場合等 →50%以内(※3) 施設規模に応じた動員可能人数出典:【10月31日から11月30日】イベントの開催制限等について
各商業施設ではその形態や導線によって独自の対策を追加しているところも ありますので、出かける際にはHPやSNS等を確認してみてください。
9月28日(火)に緊急事態宣言の解除が発表されて以降、株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎)では、ネット予約数が伸長し、10月1日~15日までの期間で、前月比の約2.6倍に増加しています。 出典:https://corporate.gnavi.co.jp/release/2021/20211021-019472.html
上記はグルメサイト大手「ぐるなび」からリリースされた情報です。
この情報からもこれまでの緊急事態宣言解除とは異なり、飛躍的に外食や、外出ニーズが増えていることがわかります。
通勤の電車でも人が増えた印象を受けますし、週末の繁華街の中継などでも感染拡大前と変わらないほどの 人出を実感するようになりましたね。
同様にイベントへの参加も増えていると感じますが、せっかく参加するなら感染対策をしっかりとったイベントがいいですよね。
マインドスクエアでは2020年4月の緊急事態宣言発出以降、感染拡大防止対策を盛り込んだイベントや店舗の運営を実施してきました。
[取組例]
・入場券の事前抽選による店舗内の入場者数の制限
・スタッフとお客様の接点を減らすため、 パーテーションの設置やフェイスシールド、マスクの着用徹底
・お客様同士の接触を防ぐため、店内滞在時間の確保 ・換気の徹底など。
今後も情報をアップデートしながらより安心して楽しんでいただけるイベントを展開してまいります。
さらにコンテンツや商品、サービスに合わせ、イベントや店舗運営の企画から運営を一括してご提案しております。
参加者がストレスなく楽しめるイベントをご検討の際は、 一括してサポートできる弊社へぜひ一度ご相談ください。
イベント制作、店舗運営に関するサービス資料はこちらからダウンロード可能です。
マインドスクエアでは一緒に働く仲間を募集しております。詳細は以下のリンクよりご覧ください。
●お問い合わせの受付について新型コロナウイルス感染拡大防止のため、テレワークを取り入れております。そのため営業日においてもオフィスに従業員が不在となることがございますので、大変恐縮ですが弊社へのお問い合わせは下記のお問い合わせフォームをご活用ください。
今年、マインドスクエアは設立10周年という節目を迎えております。
マインドスクエアでは1年を上期、中期、下期の3ターム(1期:4か月)に分けて、
業績管理(事業部や個人の評価含む)を行っております。この10月からは2021年度の下期がスタートしました。
そして設立10周年にあたり社内で様々な施策を行ってきましたので、それぞれご紹介していきたいと思います。
常務取締役と経営管理部が中心となり、「マインドスクエアがどんな会社になっていくのか」を見つめなおしてきました。
その一環としてタグラインを定め、 タグラインを具現化するための行動規範とパーソナルポリシーを制定しました。
10周年にあたりコーポレートロゴを変更いたしました。
シンプルなスクエアのロゴから心機一転、 社名の頭文字【MとS】をデザインしたロゴになり、
これからはこの新しいロゴとともに歩みを進めてまいります。
Sの文字は「レッドスプライト」という「赤い色をした逆さ雷(上空へ伸びていく雷)」現象に因み、
落ちるではなく登っていくのだという意思を示しています。
またロゴ変更に合わせ、英語表記の会社名をすべて大文字に変更いたしました。
強く、芯のあるコーポレートロゴを表現できたと思いますので、
企業も社員もこのロゴ同様に強く、芯をもって成長していけるよう、 日々挑戦し続けます。
マインドスクエアでは一緒に働く仲間を募集しております。
詳細は以下のリンクよりご覧ください。
マインドスクエアではお客様の商品やサービスに合わせ、適材適所で人材やPRの企画を一括してご提案しております。
商品、ブランド、サービスのPRをご検討、またはご興味をお持ちの方は、一括してサポートできる弊社へぜひ一度ご相談ください。
●お問い合わせの受付について新型コロナウイルス感染拡大防止のため、テレワークを取り入れております。
そのため営業日においてもオフィスに従業員が不在となることがございますので、
大変恐縮ですが弊社へのお問い合わせは下記のお問い合わせフォームをご活用ください。