こんにちは、マインドスクエアの広報です。 br>
2021年1月7日、政府より緊急事態宣言が発出されました。
br>
弊社では新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、 br>
従業員とその家族の安全確保、感染予防と感染拡大の防止を最優先としつつ、 br>
サービス提供の継続に向けた対応を進めてまいりました。
br>
通常通り営業を行っておりますが、感染拡大を防ぐためにも、 br>
マインドスクエアでは下記の対策を講じております。 br>
【対応方針の概要】 ○在宅勤務日数の増加 br>
・対象者:本社勤務従業員
br>
○お問い合わせの受付について br>
営業日においてもオフィスに従業員が不在となることがございますので br>
大変恐縮ですが弊社へのお問い合わせは下記のお問い合わせフォームをご活用ください。 br>
> お仕事依頼や求人情報についてのお問い合わせはこちらからどうぞ
br>
お客様はじめ関係者の皆様にはご迷惑をおかけすることあるかとは思いますが、 br>
弊社としても従業員の安全に配慮し感染拡大防止に務めることは社会企業としても責務と考え、対策しております。 br>
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
br>
現在、弊社各部より正社員、本部アルバイトの採用活動を行っております!
> 募集要項はこちらからご確認いただけます
br>
br>
こんにちは、マインドスクエアの広報です。 br>
マインドスクエアでは、緊急事態宣言により延期していた新卒入社者の入社式を、 br>
12月、徹底した感染症対策の下に執り行いました! br>
今回はそのレポートをお届けいたします。
br>
当初は4月1日に開催予定でしたので社員全員の出席を検討していましたが、
感染対策を講じることを考慮しさらには会場のキャパシティなども鑑みて、人数を制限しての実施となりました。
br>
br>
歓談中の様子です。
br>
br>
入社から8か月経ったこともありすでに社員間では馴染みに馴染んでいまして、 br>
フレッシュというよりも存在感が強めです。笑
br>
主役に負けない存在感を放ったお祝いの特製ケーキ。 br>
直径35cmと迫力があります。
br>
br>
今年度は入社直後に緊急事態宣言が発出され会社は休業になり、 br>
休業が明けてからは初めてのテレワークに取り組んだりと不安も大きかったと思います。 br>
その分、こうして歓迎の場を設けることができ先輩社員としてもほっとしています。
br>
今後も成長を見守っていきますので、 br>
成長ぶりとともにマインドスクエアの環境をお伝えしていきます。
br>
br>
br>
現在、弊社各部より正社員、本部アルバイトの採用活動を行っております! br>
br>
一緒に働く仲間を募集中です。ぜひご応募ください!
br>
br>
br>
br>
こんにちは、マインドスクエアの広報です。 br>
今回は12月に実施した挨拶運動のレポートをお送りします!
br>
リモートワークが始まり、少ない人数での出社に制限している中でも、 br>
活気のある現場を作り上げようと試みて実施に至りました。
br>
今回の実施にあたり磐田市役所の事例を参考にさせていただきました。 br>
会社の風土を作るのは「先輩社員の意識と行動」と考えて br>
本社のプロデューサー以上の役職者に協力を仰ぎました。
br>
12月の1週間、始業前の15分間でソーシャルディスタンスを保ち、
事務所が活性化するようエントランスにて出社する全社員に対して挨拶と声掛けを行いました。 br>
br>
社員への浸透には時間がかかるかと思いますが、 br>
出迎える側の役職者の間での情報交換や雑談の機会ともなり、 br>
今後浸透することで社内の活性化につながると実感しました。
br>
引き続きコロナ禍でも社員同士の活気になるような施策を考えていきたいと思います。
br>
br>
> お仕事依頼や求人情報についてのお問い合わせはこちらからどうぞ
br>
現在、弊社各部より正社員、本部アルバイトの採用活動を行っております! br>
> 募集要項はこちらからご確認いただけます br>
ご興味があればぜひご応募ください!
br>
br>
マインドスクエアの広報です。 br>
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
br>
おかげさまでマインドスクエアは2021年2月に設立10周年を迎えます。
これもひとえに皆様からのご支援、ご指導の賜物でございます。
br>
本年も社員一同、”人を喜ばせる” 心でより一層皆様のお力になれるよう精進する所存です。 br>
皆様にとりまして2021年が素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
br>
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
br>
br>
> 案件相談やその他全般のお問い合わせはこちらよりお願い致します
br>
現在、弊社各部より正社員、本部アルバイトの採用活動を行っております。 br>
br>
ご興味のある方はぜひご応募ください!
br>
br>
日頃はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながらマインドスクエアでは年末年始の休業期間を下記の通りとさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただけましたら幸いです。
<休業期間>
2020年12月31日(木)~2021年1月3日(日)
※2021年1月4日(月)から通常営業致します。
※休業期間中、Webサイトからのお問い合わせは通常どおり受け付けておりますが、ご連絡は2021年1月4日(月)以降となります。
こんにちは!
お久しぶりです、マインドスクエアの広報です。
今回は最近の社内での新たな取り組みをご紹介いたします。
この度、広報から社員向けに社内報メールの配信をはじめました。
他社様でも取り組まれているところもあり、
手探りながら様々な資料を参考にさせていただき制作しております。
「会社をもっと知ってもらうこと」を目的として、
社内の各事業部から協力を得て情報をもらい配信しております。
コロナ禍で働き方が大きく変化している社内においても、
他事業部の情報を簡単に把握できるようにこの取り組みを始めました。
内容は社外秘となるため公開できませんが、
各事業部での最新お仕事事例を紹介しております。
具体的には、PRプランニング部で企画、提案、実施したお仕事の詳細、
事業企画運営部で受託したポップアップショップの運営事例、
To the sea のECサイトの人気商品の紹介、
そして全社員に向けての業務連絡を記載しています。
今後さらに業務拡大をはかりゆるやかながら社員が増えていく中で、
社内のつながりを強化し、より楽しく働ける環境を目指していきます。
> 案件相談やその他全般のお問い合わせはこちらよりお願い致します
現在、各部署より採用活動を行っております!
> 募集要項はこちらからご確認いただけます
現在、マインドスクエアでは下記職種のアルバイトスタッフを募集しております。♦事業企画運営部 【イベント企画・運営 アシスタントスタッフ 】 ♦PRプランニング部 【進行管理アシスタント】どちらも未経験から活躍できるポジションですので、初めての業界でもチャレンジできる環境です。
ご応募お待ちしております。
本記事では9月に開催したマインドスクエアのオンライン交流会、 br>
【第4回コネクテッドスクエア】のレポートをお届けいたします!
br>
☆第1回の模様はコチラ☆
br>
☆第2回の模様はコチラ☆
br>
☆第3回の模様はコチラ☆
br>
今回の参加メンバーの構成は br>
PRプランニング部から1名 br>
事業企画運営部から2名 br>
経営管理部から2名 br>
そして役員1名を加えた合計6名となりました。
br>
br>
第4回の開催企画は題して br>
『教えて♪マインドスクエアメンバーに聞きたかったこと~!』 br>
<企画詳細>
それぞれ自己紹介をするのですが、 br>
部署間交流をするにも、他部署のメンバーのことを詳しく知らないということもあり、 br>
よりパーソナリティについての情報を増やし、
今後のコミュニケーションのネタにしてもらいたいと思い br>
今回は自身の出身地にあるおすすめしたいもの(観光スポット、グルメなど)をメンバーが紹介しました。
br>
次にいま関わっている仕事について教えてもらい、 br>
最後に考えてきてもらった集まったメンバーに対して質問したいことを話しました。
br>
<おすすめ紹介>
br>
事業企画運営部 青森県出身メンバーより br>
りんご(画像は「つがる」) br>
事業企画運営部 神奈川県出身メンバーより br>
元祖ニュータンタンメン br>
br>
PRプランニング部 長野県出身メンバーより br>
大自然(イメージです) br>
br>
br>
<メンバーに聞いてみたいこと(抜粋)>
br>
・事業企画運営部ってどんなことをやっているんですか? br>
【事業企画運営部の事業紹介(店舗運営)はコチラ】
br>
・一日効率よく仕事を行うためにやっていることはありますか?
br>
・週末の過ごし方は?
br>
・オフラインでの交流をしていますか? br>
などなど参加者全員でざっくばらんに会話ができました。
br>
まとめ br>
第4回ではコロナ禍で働く状況下での素直な声が集まり、 br>
前回とはまた違った視点からメンバー同士の意見を聞くことができました。
br>
オフラインでの交流を待ち望むメンバーも多く、 br>
あらためて新しい生活様式の中での交流について考える機会となりましたので、 br>
今後の社内企画に活かしていこうと思います。 br>
br>
マインドスクエアでは楽しい仲間たちと一緒に働いていただける仲間を募集しております。 br>
▼詳細はコチラ▼ br>
br>
ご応募お待ちしております。
br>
本記事では9月に開催したマインドスクエアのオンライン交流会、 br>
【第3回コネクテッドスクエア】のレポートをお届けいたします!
br>
br>
br>
今回の参加メンバーの構成は br>
To the sea 事業部から1名 br>
PRプランニング部から1名 br>
事業企画運営部から2名 br>
経営管理部から2名 br>
そして役員1名を加えた合計7名となりました。
br>
br>
第3回の開催企画は br>
『マネージャーからランチ代を奪い取れ!!!~みんなのおすすめランチ紹介チャレンジ~』 br>
ゲーム形式で行うNGワードトークにランチ代をかけてチャレンジしてもらいました。
br>
☆ルール☆
参加者はおすすめのランチスポットを紹介します。 br>
どんなものかを質問してもらい、 br>
その質問の中にあらかじめ設定したNGワードを言わせることができれば紹介者の勝利とし、 br>
マネージャーから自腹でランチ代をプレゼントします。
br>
紹介されたお店はこちらでした。 br>
渋谷オフィスメンバーより br>
【丸亀製麺】 br>
br>
出典:https://www.marugame-seimen.com/menu/
出典:http://yossysan.net/2008/05/1312/
br>
【THE RIGOLETTO(ザ・リゴレット)】 br>
br>
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13207146/dtlphotolst/smp2/
br>
学芸大学オフィスメンバーより br>
【中華料理 二葉】 br>
br>
出典:https://retty.me/theme/100115402/
br>
を紹介してくれました。 br>
エリアを知る皆さんのおすすめはやっぱり魅力的ですね~。
br>
見事にチャレンジに成功したのは、、、 br>
と思いきやなんと、成功者は残念ながら出ませんでした。
br>
鉄壁のガードには誰も敵わず、一度もNGワードを発することはなく、 br>
ランチ代ゲットとはなりませんでした。
br>
まとめ br>
第3回はランチスポットがランチ代を手繰り寄せるというゲーム企画でしたが、 br>
参加者に楽しんでもらえたようでなによりでした。
br>
これからもみなさんに楽しんでもらえるような企画を考えていきたいと思います。 br>
次回もお楽しみに!
br>
マインドスクエアでは楽しい仲間たちと一緒に働いていただける仲間を募集しております。 br>
▼詳細はコチラ▼ br>
br>
ご応募お待ちしております。
br>
br>
8月下旬に開催したマインドスクエアのオンライン交流会、 br>
【第2回コネクテッドスクエア】のレポートをお届けいたします! br>
第1回の模様はこちらからどうぞ。
br>
第2回の開催企画は『お休みって何してる??』 br>
支給された食事代で各自晩御飯と飲み物を用意し、 br>
ご飯を紹介するとともに最近のコロナ禍での休日の過ごし方についてそれぞれ話を聞きました。
br>
今回の各部署からの参加メンバーの構成は br>
To the sea 事業部から2名 br>
PRプランニング部から1名 br>
事業企画運営部から1名 br>
経営管理部から2名 br>
そして役員1名を加えた合計7名となりました。 br>
(途中退席によりスクショでは6名となっております)
br>
br>
それぞれの休日の過ごし方は、 br>
【自宅で過ごす派】 br>
事業企画運営部のメンバー:「YouTubeを観る」⇒最近バズっている動画をサーフィンする。 br>
最近見て面白かったのは『エガちゃんねる』だそうです。
br>
To the sea のメンバー:「YouTubeを観る」⇒拾ってきた猫を丸洗いしてきれいにする動画を観る。 br>
メンバーおすすめの動画はこちら
br>
という方もいれば、 br>
【外出する派】
「観光客が集まらないエリアの海でひたすら泳ぐ」 br>
「サッカーをする」
「住んでいる都県内で観光に行く」 br>
⇒鎌倉観光に行きました^^ br>
カレー屋さん『珊瑚礁』 br>
br>
出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000276/
br>
かき氷屋さん『埜庵』 br>
br>
出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14002792/
br>
br>
など、アクティブな方もいました。
br>
お食事紹介の際に話題になったのは br>
前回にも登場した学芸大学オフィス近隣のご飯屋さんです。 br>
たこ焼きの[こなもん屋Ttonc]さんに続き、To the sea メンバーが新たにお店を紹介してくれました。 br>
br>
今回はカレー屋の[ITO Kitchen]さんでのテイクアウト。 br>
なんとTroncさんの隣にあるそうです。 br>
カレーではなくサラダと一緒にお任せで作ってもらったという唐揚げがとてもおいしそうでした。 br>
(事情により写真はございませんm(__)m)
br>
その他に紹介してくれたお食事は、 br>
マクドナルドのロコモコチーズバーガー br>
br>
ドリンクを入れてもおいしい ICE BOX
br>
白い飲み物を手にし、牛乳かと思いきや br>
友人に教わってラッシー(インドの定番ドリンク)を自宅で作って飲んでいると話すメンバーが。 br>
「ら、ラッシー??」と思いましたが、「思ったより簡単ですよ~」と話すので簡単に調べてみました。笑
br>レシピはデリッシュキッチンさんより
2杯分 br>
プレーンヨーグルト(無糖) 300g br>
牛乳 100cc br>
砂糖 大さじ2 br>
レモン汁 小さじ2
作り方:材料をミキサーに入れて撹拌する。 br>
以上。 br>
本当に簡単でした。 br>
次回はラッシーパーティかな。
br>
br>
まとめ
2回目の開催となりましたが、会での参加者の表情を見ていると br>
全員が参加してくれていると感じとれました。 br>
アンケートの結果もまた参加したいという意見が多く br>
実施してよかったと実感しております。
br>
司会の方が全員が会話に参加できるように br>
話を振ったり質問を投げかけたりと気遣ってくれていたので、 br>
オンライン交流会独特の人数が多いときに話がしにくくなったり、 br>
発言するタイミングがないということもなく順調に会を終えることができました。
br>
第3回は10/1(木)配信予定です! br>
次回は変革の回?お楽しみに!
8月中旬、マインドスクエアにおいてオンラインでの交流会を行いましたので、 br>
今回はそのレポートをお届けいたします。 br>
題してマインドスクエアをつなぐ、『コネクテッドスクエア』です!
br>
テレワークが実施され普段よりもコミュニケーションが少なくなってしまうこの状況の中、 br>
withコロナの状況下においても開催できる交流会を行い、社員間の交流を深めるために、 br>
弊社がWEB会議のメインツールとして使用しているGoogle Meetを使い実施しました。 br>
br>
各部署からの参加メンバーの構成は br>
To the sea 事業部から2名 br>
PRプランニング部から1名 br>
事業企画運営部から1名 br>
経営管理部から3名 br>
そして役員1名を加えた合計8名となりました。
br>
コネクテッドスクエアでは会社から食事代を支給します。 br>
第1回の企画として各自でご飯、ドリンク、デザートの3項目でお気に入りの逸品を用意してもらい、 br>
それぞれお気に入りのプレゼンをして誰が最も魅力的にプレゼンできるか競いました!
br>
そしてプレゼン上位者へは特典としてなんと、役員・寺西との食事会が後日セッティングされることになりました!!
br>
プレゼンされたものを一部抜粋してご紹介します。
br>
《ご飯》セブンイレブン 冷やし中華
br>
《ご飯》辛ラーメン カップ br>
br>
《デザート》セブンイレブン みかんの牛乳寒天 br>
br>
《デザート》ナチュラルローソン マカロン br>
br>
《ドリンク》ここぞとばかりにいいちこ900mlとおつまみをを蓄える人もいました笑 br>
br>
br>
《ドリンク》氷結ストロング
br>
優勝は[Tronc/こなもん食堂 とろん]でテイクアウトしたたこ焼きをプレゼンした To the sea事業部のお二人です♪
br>
プレゼンの結果、最も魅力的とされたお二人と
みかんの牛乳寒天をプレゼンした2位の方が br>
寺西との食事に招かれることとなりました。 br>
どんなおいしい料理を頂くのでしょうか、気になって眠れません。
br>
br>
まとめ
今回の開催は初めてということで br>
事前の社内の声ではこれまでにオンライン飲み会に参加したことのある方が少なかったこともあり br>
どうなるかわからない不安もありましたが、 br>良い反応を得られたことでほっとしました。
br>
第2回は9/10(木)配信予定です! br>
お楽しみに!
こんにちは、マインドスクエアの広報です。 br>
8月は弊社常務取締役・寺西の誕生日!
br>
寺西は総合エンターテインメント企業の「エイベックス」グループにて、六本木の大型ディスコ運営、 br>
アーティストの宣伝販促、5万人規模の大型ライヴイベントのPR、タレントマネジメントに携わり、退社の後、 br>
マインドスクエアでは他企業様からのPR相談に対する企画提案から運営、広告キャスティングを担い、 br>
エンターテインメント業界で長く活躍してきた経験があり、 br>
その洗練されたアイデアと企画、交渉術で常に社を牽引する存在です。
br>
寺西の誕生日は毎年、弊社所有の由比ヶ浜海岸の海の家でお祝いをしておりましたが、 br>
今回はコロナ禍ということもあり、本社で人数制限内で出社している方がみんなを代表してプレゼントを渡しました。 br>
※社内は全ての窓を開放、全員マスクをして飛沫感染予防をしております。
br>
今年のプレゼントは各社員から一人ずつお祝いのメッセージを集め、 br>
社内のデザイナーが編集して装飾したコルクボードに貼り完成! br>
br>
準備中、、、 br>
br>
会議を組んでもらい、参加している社員からの合図を待ち突入~!! br>
br>
PRプランニング部のプロデューサーよりプレゼント。 br>
br>
最後に記念撮影です! br>
br>
本当におめでとうございます。 br>
良い1年となるよう、心よりお祈り申し上げます。
br>
イイ笑顔です! br>
嬉しそうに寄せ書きをじっくりと読んでいる姿が印象的でした。
br>
人が喜ぶ姿を見るのはうれしい!たのしい!大好き! br>
この考えが弊社のタグラインでもあり、全従業員が目指す姿です!
マインドスクエアはこれからもエンタメを通して人を喜ばせることを企画し続けます!
br>
求人にご興味のある方はこちらよりお問い合わせください。 br>
お待ちしております!